2日間にかけて、群馬県前橋市のサービス業さまで、営業マネージャーさんたちに向けて、定期マネジメントゲーム研修を行いました。 今回は2日間ということで、第6期までゲームを行い、2回の講義と3回の事業計画を立て・・・
「2017年9月」の記事一覧
マネジメントゲーム 製造業版と流通業版の違い
こんにちは、東京でマネジメントゲームを使った研修とコンサルティングをしている中小企業診断士の大石幸紀です。 弊社では、一月の中で、日曜日と平日の2回、マネジメントゲームを開催しているのですが、片方を製造業版にするなら、片・・・
2017年9月6日 東京都江東区でマネージメントゲーム
東京都江東区の弊社にて、定期的にマネジメントゲームを行っております。 本日は、営業版(流通版)を行い、お二人の方がお越し下さりました。 おひとりの方は、初めのゲーム体験でしたが、着実に販売個数を増やしていき、売り上げを伸・・・
2017年9月3日 東京都江東区でマネージメントゲーム
本日も東京都江東区の弊社にてマネージメントゲームを開催いたしました。本日は3名の方がご参加くださり、私も含め4名で製造業盤を行いました。 45分1ゲームとして4ゲームも行いましたが、本当にあっという間な一日でした。みなが・・・
マネジメントゲームと社員の優秀さの相関
こんにちは、マネジメントゲームの講師を年に20回程度担当している中小企業診断士の大石です。普段は東京の江東区で活動しています。 さて、長年マネジメントゲームの講師をしていると、マネジメントゲームの成績によって、人事評価を・・・