大阪にて、ある業界団体の若手経営者の会にて、マネジメントゲームを行いました。この会の3ヶ月前に、私にこのような条件での依頼がありました。 60名から70名の参加になる 時間は1時から5時の4時間しかない できれば4期やり・・・
「コラム」の記事一覧
神戸にて工務店若手経営者参加のマネジメントゲーム開催
中小企業診断士の大石です。 某建材メーカー様の依頼で、標記のマネジメントゲームを神戸で開催してきました。最近では、マネジメントゲームを抱えて全国飛び回っています。 メーカー様は、お客様である工務店様の次世代経営者と仲良く・・・
マネジメントゲームは他人を打ち負かすゲームではありません
私達が、マネジメントゲームを行う際には、参加者の記録をExcelに記録しておき、後から分析を行います。個人別に成績シートをお配りすることもあります。 ある企業様のマネジメントゲーム研修。参加者はもう何度も、何度もゲームを・・・
コラム:マネジメントゲームの講師の資質
最近、マネジメントゲームのインストラクターになりたい、マネジメントゲームを自分でも開催したい、という方からの相談を受けることが続きました。そこで、マネジメントゲームの良い講師になるための資質について考えてみました。 ・・・
2017年9月14日・15日 群馬県前橋市のサービス業さまでマネジメントゲーム研修
2日間にかけて、群馬県前橋市のサービス業さまで、営業マネージャーさんたちに向けて、定期マネジメントゲーム研修を行いました。 今回は2日間ということで、第6期までゲームを行い、2回の講義と3回の事業計画を立て・・・