開催カレンダー

日程地域会場時間募集状況
2019年6月23日(日)製造業東京都江東区東京都江東区東陽3-21-5 TSシオノビル2F9時~17時半募集終了
2019年7月28日(日)製造業東京都江東区東京都江東区東陽3-21-5 TSシオノビル2F9時~17時半募集終了
2019年8月25日(日)製造業東京都江東区東京都江東区東陽3-21-5 TSシオノビル2F9時~17時半募集終了

スマートフォンでご覧の場合、表の上で横にスクロールしてください

※各回とも定員12名、最小催行人数は3名です。3営業日前までにお申込みいただいた人数が最少催行人数に満たなかった場合、セミナーが中止になることがあります。

【東京会場】大幸経営有限会社 会議スペース

【所在地】東京都江東区東陽3-21-5 TSシオノビル2F 【交通】東京メトロ東西線木場駅1番出口から徒歩5分、または東陽町駅2番出口から徒歩7分
※「新木場駅」とは異なりますのでお気を付けください。
※駐車場なし。近隣にコインパーキングあり

お申込み方法

開催の4営業日前までに電話またはお申込みフォームにてお申込みください。
電話でのお申込みの際は、会社名、お名前、参加人数、連絡先電話番号、参加を希望される日をお伝え下さい。なお、申込み後参加をキャンセルされる場合は決定次第なるべくお早めにご連絡ください。

参加費

【初参加】お1人様 15,000円(税込み)/【リピーター様】お1人 10,000円(税込み)

paypalを利用してのクレジットカード払い、または、銀行振込にてセミナー代をお支払いいただけます。
お申込みから1週間以内にお支払いください。
領収書が必要な方は作成いたしますので、事前にお申し出ください。
なお、複数でのお申し込みの場合は、銀行振込をご利用くださいますようお願いいたします。
※諸事情によりキャンセルされる方は、2日前までにお願い致します。前日と当日のキャンセルの場合は、ご返金をいたしかねます。

【paypal】


セミナー代選択




【銀行振込】

恐れ入りますが手数料はご負担のほどよろしくおねがいします。

ジャパンネット銀行 すずめ支店
普通 1596509
大幸経営有限会社
ダイコウケイエイユウゲンガイシャ

当日ご持参いただくもの

  • 筆記用具(鉛筆、消しゴム) ※フリクションなど消せるボールペンも可です。
  • 卓上型電卓 ※スマートホン、タブレットの計算機能でないもの。カードタイプの電卓は不向きです

諸注意

  • 昼食のご用意はありません。各自にてお取りください。また、「もっとゲームがしたい」という声が多いため、昼休憩を30分程度にしております。あらかじめご了承ください。
  • 会場の都合上、定刻どおりにゲームをスタートします。なるべく遅刻しないようご参加ください。当日やむをえず遅刻される場合は、事前にお伝えする講師の携帯電話へご連絡ください。
  • セミナーの最小催行人数は3名です。3営業日前までにお申込みいただいた人数が3営業日前までにお申込みいただいた人数が最少催行人数に満たなかった場合、セミナーが中止になることがありますのでご了承ください。
  • 2016年11月より開始時間・終了時間を変更しました。9時開始、17時30分頃終了となりました(決算の進捗により終了時間が早まることがあります)。「3期ではものたりない…」「あと1期プレーしたい!」の声にお応えして、4期ゲームを行えるようにしました。

東京メトロ東西線 木場駅からの道順ご案内

※「新木場駅」とは異なりますのでお気を付けください。

木場駅からの大幸経営への道順1

①木場駅ホームから、沢海橋方面改札へ向かいます。

木場駅からの大幸経営への道順2

②エスカレーターまたは階段で改札階へ上がります。階段は、エスカレーターの裏側にあります。なお、沢海橋方面は、エレベーターがありません。車椅子でお越しの場合、隣の東陽町駅で降り、1番出口から出ていただくのが便利です。

木場駅からの大幸経営への道順3

③沢海橋方面改札を出たら、左へ折れ階段またはエスカレーターを上がります。

木場駅からの大幸経営への道順4

④1番出口を出ると、目の前に永代通りにかかった横断歩道があります。これを渡ります。

木場駅からの大幸経営への道順5

⑤小さな橋(沢海橋)を渡り、さらにその先の横断歩道を渡ります。

木場駅からの大幸経営への道順6

⑥横断歩道を渡ったら、道なりにまっすぐ150mほど進みます。

木場駅からの大幸経営への道順7

⑦東陽三丁目の交差点に着きました。もうすぐです!
横断歩道を渡り、道なりにまっすぐ進みます。

木場駅からの大幸経営への道順8

⑧60mほど歩くと、バス停「東陽三丁目」が見えてきました。この向かいにある「TSシオノビル」の2Fが、大幸経営です。

木場駅からの大幸経営への道順9

⑨1Fは洋菓子店の「お菓子の絵ほん」です。赤いボディの自動販売機横がビルの入口です。段差に気をつけてお入りください。車椅子のため段差が越られない場合、大幸経営(03-6666-2340)までお電話ください。

木場駅からの大幸経営への道順10

※2件先には、便利な「セブン-イレブン」があります。